シンガポール トロピカルフルーツ ココナッツジュース サトウキビジュース ドリアン

シンガポールでは日本では滅多に食べられないような新鮮なトロピカルフルーツを良く見かけます。(椰子の木やサトウキビ畑を見かけないので多分、近隣諸国の輸入品かもしれませんね。)

私が大好きなココナッツジュース(椰子の実)とサトウキビジュースはホーカーズや道端でも売られています。注文したらココナッツは目の前で切ってストローを刺してくれます。サトウキビジュースは目の前で機械で絞ってくれるんです。なので、とっても新鮮で美味しいんです。心身共に元気になりますよ。

ココナッツジュースは飲み終わった後、お腹に余裕があれば、お店の人に実を切って貰ってくださいね。中味の果実も食べられますよ。スプーンも貸してもらってくださいね。くり抜きやすいので。

今まで、サイパン、グアム、台湾、沖縄、香港で飲んだことあるのですが、シンガポールで飲んだのが鮮度も味も価格も断然ベストでした!

シンガポールでは下記3か所で飲んだのですが、どこのお店も美味しかったですよ。

LITTTLE INDIA  HINDOO ROAD お店の名前は分かりませんが、傘の木UNBRELLA TREES の前のお店 です。インド系の方で溢れかえっています。(ココナッツジュース販売、サトウキビは無し。一番鮮度が高いと思いました。とても実が大きくて重くて、抱え込みながら飲みました。椅子はないので立ち飲みになります。)私の中ではベストです。

LITTLE INDIA HINDOO LOAD

MAXWELL FOOD CENTRE (ココナッツ、サトウキビの両方販売)

CHINATOWN COMPLEX (サトウキビジュースのみ)

 

 

MAXWELL FOOD CENTRE のココナッツジュースとサトウキビジュース

 

そして、最後はドリアン!

日本ではなかなか食べれないので、食べることにしました。

ホテル、MRTでは匂いのせいで持ち込み禁止になっていますね。

チャイナタウンのお店で座って食べられるお店がありました。

お店の外観の写真添付します。

食べたいドリアンは自分で選べるのですが、初めてだったので、ドリアン丸ごとではなく、プラスチックの容器に入ったものを選びました。猫山王という品種が人気のようです。折角なので、猫山王にしました。

食べやすいように容器に入れてテーブルまで運んで頂きました。ビニールの手袋も支給してもらえるので、匂いを気にさず食べることができます。

想像していたより、匂いは大丈夫でした。

種が大きくて、実が小さかったです。

味はカスタードクリームのような味です。

はまる人ははまるみたいです。

ドリアン

日本ではなかなか食べられないと思うので、シンガポールに旅行される際は、是非お試しくださいね。