マルタ共和国 ゴゾ島 MALTA GOZO

ゴゾ島はマルタ本島の西にあります。アクセスはこちらもコミノ島同様、チェルケウアCIRKEWWAから船が出ています。ボートではなく大きな船で行きます。往復で4.65ユーロで所要時間30分程です。

最新の時刻表や料金は下記ご参照くださいませ。

http://www.gozochannel.com

はるばる大阪からマルタまで来たので、折角だからゴゾ島まで行くことにしました。EC MALTAの授業が午後からあるので、朝早く行って、アズールウィンドウ AZURE WINDOWだけ見て帰ろうと計画しました。

ツアーには参加せず、コミノ島同様、自力で行くことにしました。

EC MALTA付近のタクシー乗り場からタクシーでチェルケウアCIRKEWWA港に向いました。所有時間30分程で、25ユーロです。

8時頃にタクシーに乗って、8時半過ぎにフェリー乗り場に着いたので、ゴゾ島行きは9時発のフェリーに乗りました。

大きいフェリーだったので、船酔いはしなかったです。

ゴゾ島に着いた途端、フェリーターミナルでホップオン・ホップオフバスHOP ON HOP OFF BUS(世界中の主要都市の観光地でよく見かける2階建ての赤い派手なデザインのバスですね。)の勧誘に捉まってしましました。

昼過ぎにはゴゾ島を出ないと授業に間に合わないのと、時間があまり無い為、そのバスに乗りこなせるか分からないので、少し迷っていたのですが、友人が乗りたそうにしていたので、乗ることにしました。

こちらから何も言っていないのに、バスのお兄さんがバス代を半額以下にしてくれました。早朝の空いてる時間だったからかもしれません。ゴゾ島を周遊できて、アズールウィンドウ以外の場所もバスの2階からですが、見れたので、結果、乗って良かったです!♪

帰りは12時発のゴゾ島発のフェリーで帰りました。チェルケウア港でちょうどタイミング良くバス222番が来たので、それに乗ってセントジュリアンまで帰りました。ちょうどEC MALTA前で停まりました。学校の前がバス停ってとっても便利です。

その日は金曜日で私の授業の最終日だったので、EC MALTAの屋上で簡単な卒業式が開催されていまして、ギリギリ間に合いました。

体力的にちょっとハードでしたが、頑張ってゴゾ島に行って良かったです。

時間を有意義に使えました。

ゴゾ島
HOP ON HOP OFFの2階です。 早朝なので、人がいなくて貸し切り状態でした。

 

左記の写真はHIP ON  HOP OFF バスの2階から見た風景です。

最高の眺めです。

「美し過ぎるー!!きれーい!」と何回も言ってしまいました。

2階がオープンエアになっているので、開放感があります。窓ガラスがないので、写真もきれいに撮れます。

青い空と大地が広がっていて、大自然です。

 

下記アズールウィンドウAZURE WINDOWです。こちら2016年9月の写真です。アズールウィンドウは2017年3月8日に嵐と強風で崩壊しました。見に行っていて本当に良かったです。

アズールウィンドウ

 

アズールウィンドウ近くの海

 

 

 

 

 

アズールウィンドウは残念ながら今はないのですが、ゴゾ島は大自然そのもので、空と海の青さが素晴らしいので、訪れることをお勧めします。海の透明度がとても高いです。

 

マルタ島も素敵ですが、ゴゾ島には又、別の魅力があります。

大城壁や大聖堂など見ていないので、次回はゆっくり滞在したいです。

アズールウィンドウ付近の海
十字架のような物が見えます。 ゴゾ島周遊の時にバスから眺めました。